績文堂出版
SEKIBUNDO-NET
「歴史学研究」
● 2020年 9月号
目 次
1000号特集
特集 進むデジタル化と問われる歴史学
特集によせて…………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
デジタル化される日本史史料の現状………………………………山田太造(2)
中国語圏の電子図書館・データベースと中国近現代史研究………大澤肇(11)
-アウトリーチ活動を中心にして-
ECCOから見えるディジタル史料の宇宙…………………………近藤和彦(24)
アンデス植民地史への人文情報学的アプローチ-先住民の総集住化の事例-
……………………齋藤晃・近藤康久・溝田のぞみ・小山朋子(32)
出版界デジタルシフトの憂いと希望………………………………橋元博樹(39)
-学術出版はデジタル時代をどう生きるか-
ツイッターを通じた歴史研究の成果発信…………………………丸島和洋(46)
-大河ドラマ「真田丸」時代考証の事例から-
「電脳中国学」の20年………………………………………………佐藤信弥(51)
Twitterを通じた歴史学の研究成果の発信とコミュニケーション
………………………………………………………………………永本哲也(56)
歴史家ワークショップ-デジタル化時代における草の根的国際化-
…………………………………………市川佳世子・中辻柚珠・山本浩司(62)
1000号特集
特集 進むデジタル化と問われる歴史学
特集によせて…………………………………………歴史学研究会編集委員会(1)
デジタル化される日本史史料の現状………………………………山田太造(2)
中国語圏の電子図書館・データベースと中国近現代史研究………大澤肇(11)
-アウトリーチ活動を中心にして-
ECCOから見えるディジタル史料の宇宙…………………………近藤和彦(24)
アンデス植民地史への人文情報学的アプローチ-先住民の総集住化の事例-
……………………齋藤晃・近藤康久・溝田のぞみ・小山朋子(32)
出版界デジタルシフトの憂いと希望………………………………橋元博樹(39)
-学術出版はデジタル時代をどう生きるか-
ツイッターを通じた歴史研究の成果発信…………………………丸島和洋(46)
-大河ドラマ「真田丸」時代考証の事例から-
「電脳中国学」の20年………………………………………………佐藤信弥(51)
Twitterを通じた歴史学の研究成果の発信とコミュニケーション
………………………………………………………………………永本哲也(56)
歴史家ワークショップ-デジタル化時代における草の根的国際化-
…………………………………………市川佳世子・中辻柚珠・山本浩司(62)